If you would prefer to disable cookies, please click below:
デジタルトランスフォーメーションの本格的な時代を迎え、よりデータ活用が重要になっています。 ネットアップはハイブリッドマルチクラウド時代のDevOps、AI、アプリケーションモダナイズ、データ管理/保護など、皆様のデジタル変革のヒントとなるデータテクノロジーの最新情報を提供します。ぜひご参加ください。
カテゴリー |クラウド
AI
DevOps
アプリケーションモダナイズ
ビジネス
12:00 - 12:40 | ||
L-1
|
H-0 ハンズオン※本セッションは12:00-12:50にて実施
|
13:00 - 13:40 | |
K-1基調講演 |
|
|
|
14:00 - 14:40 | ||
A-1
|
B-1
|
H-1 ハンズオン※本セッションは14:00-14:50にて実施
|
15:00 - 15:40 | ||
A-2
|
B-2
|
H-2 ハンズオン※本セッションは15:00-15:50にて実施
|
16:00 - 16:40 | ||
A-3
|
B-3
|
H-3 ハンズオン※本セッションは16:00-16:50にて実施
|
17:00 - 17:40 | ||
A-4
|
B-4
|
H-4 ハンズオン※本セッションは17:00-17:50にて実施
|
※スケジュールおよびプログラム内容は予告なしに変更になる場合があります。
今年の展示テーマは、「DX時代のデータマネージメントサービス/ソリューション」です。「AI」「アプリケーションモダナイズ」「DevOps」「Cloud & Hybrid MultiCloud」「コンテナ」「関連サービス/ソリューション」のカテゴリーに分かれてサービスやソリューションの展示を行います。
ハンズオン 「最先端ハイブリッドクラウドのデータ活用」無料で実体験!
今回のハンズオンコーナーでは、今すぐハイブリッドクラウド環境構築に使える 実践的なソリューションを体験できるコースをラインアップ。 全ての根幹となるONTAPの基本オペレーションを最新版(9.6)で簡単に初期設定が可能 なコースから、他ではまだ体験できないクラウドに新たな価値を加えるNetAppの ソリューションを実感できるコースを準備しました。 会場には実際にお客様に提案するSEが常駐して、その場での補足説明や様々な疑問にもお応えします。 例年ご好評につき満席が予想されますので、お早めにご登録ください。
■ONTAPハンズオン「超」基本編 NetAppの体表的なNAS製品である FAS/AFFシリーズの操作をちょっとだけ体験してみませんか? 基本ソフトウエアのONTAPをGUIツール(OnCommand System Manager)で操作して、仮想ストレージ、仮想ボリュームなどを定義してNASとして利用できるようにするまでの基本シナリオをご用意しています。 NetAppを未体験の方へ、第一歩におすすめのハンズオンコースです。 |
■5分で使いこなせる簡単クラウドストレージはじめました CVS(Cloud Volume Service)なら高速なファイルストレージのために高価なブロックストレージやコンピューティングリソースを使わず、クラウドサービスとして必要な容量だけ利用することができます。 シンプルで直感的に操作できるGUIを使って性能や容量の変化に対して簡単に変更できる柔軟性だけでなく、ソフトウェア開発におけるスナップショットやクローンの活用手法を体験することができます。 |
■NASAも認めた、SaaS型データ同期サービス「Cloud Sync」 クラウドへのデータ移行、マルチクラウド環境のデータ同期でお困りの方! ネットアップストレージ以外でも簡単に利用できるデータ同期サービス「Cloud Sync」を体験してみませんか? NFSからオブジェクトストレージといった異なるタイプのストレージ間のデータ同期も手軽に実現することにより、クラウド上のサービスでデータをすぐに活用できます。 |
■クラウドもオンプレもデータはONTAPで一元管理! ハイブリッドクラウド環境でどのようにデータを管理すれば良いか、悩んだ経験はありませんか?NetAppではオンプレミスのONTAPと同等の機能を パブリッククラウド上でも提供しています。GUI管理ツール(Cloud Manager)により、オンプレミス・クラウド双方のONTAPを一元管理できます。 このコースでは、数クリックで簡単にできるCloud Volumes ONTAPの導入と、オンプレミスからクラウドへのデータ連携を体験頂けます。 |
■"今すぐ使える!" Kubernetesを簡単に構築出来るサービス登場! コンテナ運用管理・自動化ツールとして事実上標準になった「Kubernetes」。 しかしk8sはオンプレミス、クラウドとどこでも使える反面、その構築手順・運用は環境によりバラバラです。 そこで登場したのが「NetApp Kubernetes Service(NKS)」! オンプレミス、クラウドに関わらず同じ手順で簡単にk8sを展開し、展開した複数のk8s環境を一元管理出来るクラウドサービスです。k8sの導入&展開で苦労した経験ある方、k8sってこんなに簡単に構築出来るんだ、という驚きをぜひ体験してみて下さい! ※ このコースはk8sの展開までで、k8sの使用方法までは含まれておりませんのでご注意下さい。 |
タイトル | NetApp INSIGHT OSAKA |
---|---|
開催日時 | 2020年1月16日(木) 12:00 ~ 18:00(受付開始 11:30) |
開催場所 | コングレコンベンションセンター 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F TEL 06-6292-6911 |
開催内容 | 基調講演、セッション、展示、ハンズオン、他 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主要対象者 |
※主催者の判断のもと、イベント運営に支障を来す行為などある場合は会場内からご退場いただく場合がございます。 |
主催 | ネットアップ合同会社 |
お問い合わせ先
NetApp INSIGHT 2019 事務局(株式会社エムエム総研内)
E-mail : insight-entry@seminar.jp
NetApp INSIGHT 2019 の全体運営および事務局業務は株式会社エムエム総研へ委託しております。